制作のこととかウダウダと
Profile
Search this site.
twitter
メールフォーム

   
MOBILE
qrcode
Others
<< ワグマ☆ショートショート 1話(自主制作アニメ) | main | デフォルトキューブに花束を >>
ver.2.78 使いやすくなったBボーンで遊んでみよう!

Blender Advent Calendar 2016 12/01の記事です。

 

Bendy Bones(以下Bボーン)っていうのは簡単に説明すると、

1つのボーンを複数分割してあるボーンのように使えるよ!

という、とっても便利機能なのです。

 

例えば、こんな感じに↓ ※横にシュッと出る線はグリースペンシル

 

グニャグニャ曲がる物なんかに使うと非常に便利なんですが、

2.77以前のBボーンは、曲がり具合などを思うようにコントロール出来ず、正直実用性は低いものでした。

 

それが、2.78で大幅改良され大変使い易く実用的になりました!

 

設定項目だけ見ても、2.77から2.78になってドドーンと増えました。

 

Blender使い慣れてる方には下記リンクのBボーンチュートリアル動画が大変わかりやすいです。(英語です)

Blender 2.78 Bendy Bones Tutorial (Youtube)

 

英語とかリギングとか全然わかんねーよ!って方も心配無用!

日本語解説付き動画を用意しました。

 

英語版と内容はほぼ同じです。

左下にキー入力表示がありますので、そちらも見ながらやってもらうと、ほぼ誰でも出来るんじゃないかと思います。

※キー入力表示はchromoly@crmobl )さんのアドオン C Tools を使わせて頂いております。

 

【動画補足説明】

 

・ショートカットキーを多用しておりますので、どのモードで作業してるか分かりにくいかもしれません。

 【オブジェクトモード】とか【編集モード】とか、

 モード迷子になったら画面左下の所から確認、変更出来ますので、そちらの方をご利用ください。

 

・ボーンには3箇所選択出来る場所があり、それぞれ名称があります。

 動画内のボーン名はそちら側のボーン名を付けています。

 

・ボーンコンストレイント【ストレッチ】はボーンを伸び縮みさせる為のモノです。

 Bボーンを使う上で必ず必要という訳ではありません。(無くてもBボーンは使えます)

 

・レイヤーを使い分けてますが、一つのレイヤーでも出来るのでその辺はお好みで。


 
【応用編その1】

 

Bボーンを使えばアイデア次第で色々面白いモノが作れるかと思います。

 

多少のリギング知識、アニメーションを作るならアニメーションの知識が必要ですが、
そこまで説明するとめちゃくちゃ長くなってしまうので割愛します。
実際ワタクシが試行錯誤して幾つか作ってみたのでご覧下さいませ。

※アニメーション参考

ディズニーアニメの12原則 GIF版 http://the12principles.tumblr.com/

 

【応用編その2】

 

@_Yadoobさんのツイートで、リアルタイムBボーンアニメーションっていうのを作っていらっしゃいました。

※参考ツイート:https://twitter.com/_Yadoob/status/798591175942778880

これは素晴らしいアイデアですね!

ワタクシなりに再現してみました。

わかる人にはわかるという説明になってしまいますが、

エンプティにスローペアレントを設定して、キーは打たずに再生しながら動かすという事をしてます。

(グリースペンシルで目パチだけ付けてます。)

 

Bボーン、ストレッチ、スローペアレント、

この3つは相性良さげで、色々な所で使えそうで夢が広がりますね〜!!

 

 

 

という事で、いかかだったでしょうか?

 

なかなか面白いでしょ?

 
まだBボーン使ったこと無いよ!って方は是非チャレンジしてみてください!

 

 

明日12/02のBlender Advent Calender 2016は、
@lab1092さん「Blenderアーチストに捧げる10のコトバ」です。

 

 

 web拍手 by FC2
| Blender Tips | 00:09 | comments(0) | - | - | - | このページのトップへ
コメントする