制作のこととかウダウダと
Profile
Search this site.
twitter
メールフォーム

   
MOBILE
qrcode
Others
リギングってそんなに難しくないかもしれない。っていう話

Blender Advent Calendar 2018 12/12 の記事です。

 

※初歩的リギング出来る人向けの内容です。

 

 

ワタクシ、アニメーションやりたくてBlenderを使ってるんですが、

なぜだかリグを褒められる事が多いです。

 

自分では、リギングが得意とは思ってないです。

出来るだけ簡単に、使いやすいリグが出来ればいいなーという事を意識してるだけです。

 

「難しい事わからないし、勉強したくねー!」

ていう怠惰なワタクシの自己流なので、あまりオススメ出来るやり方ではないですが・・・^^;

 

 

ワタクシがどういう思考でリギングしてるかを2つ紹介します。

 

 

1:頭のいい人が作った複雑怪奇なリグって、もっと簡単にできるのでは?

 

 

例1)

手足がびよーーーんって伸びるリグ。

 

よく見ますよね。

ストレッチ使ってゴニョゴニョやれば出来るんですが、それすら面倒くさいw

 

実は、何も仕込まなくてもある程度出来ちゃいます!

 

ボーンのローカルY軸スケールだけ。(ショートカットは、SYY)

 

 

スケールの影響を受けると困る所(手)の【スケールを継承】チェックを外してやるとさらに良いです。

 

これってどこでも使えます。

 

胴体でも。

 

ボーンのローカル座標軸だけ理解していれば、複雑なリグを組まなくても出来ますね!

 

 

 

例2)

リバースフットリグ。

 

つま先立ちしたり、かかと立ちしたり出来るやつです。

ググってもらえば、チュートリアル幾つかあるんで見てみてください。

複雑で面倒ですw

 

ワタクシの場合、つま先立ちだけ出来ればいいと割り切って簡単なの作ってみました。

本域のリバースフットリグに比べると、かなり簡単に出来ています。

 

このリバースしない簡易フットリグを使った練習用リグを配布しておりますので、

詳細を知りたい方は下の過去記事を参照ください。

 

アニメーション練習用リグ 配布(Blender 簡易フットリバース付き)

 

とにかく、

自分の理解出来る範囲で簡単に作りたいっていう、それだけです。^^;

 

 

 

2:新しい事を覚えたら、それで何が出来るか考える

 

何かを学んでも、それをそのまま使ってるだけ、っていうのが多いように思います。

応用すれば可能性は無限大です!

 

 

例として、Bボーン。

Bボーンに関しては、過去記事でいっぱい書いてますので、そちらを見てください。

 

Bボーンも基本は簡単です。

少ないボーンで、多数ボーンのように扱えるとっても便利なモノです。

 

これで作ったのが、うさぎのリグです。

(キャラデザはちぃさん@chii_mofumofu  のうさぎを使わせて頂いてます)

 

一見、複雑で難しそうに見えるかもしれませんが、

簡単な事を組み合わせてるだけです。(それを複雑というのかもしれませんがw)

 

アニメーションがコチラ↓

 

 

以上、

ガッツリ書くと長くなるんで、だいぶ端折ってしまいましたが、

リギングについての私的考え方を2つ紹介しました。

 

リギングについて個人的に思うのは、

 

ボーンの数は少ないほうがいい!

 

簡単なのがいい!

 

ボーンが重なってるのはイヤ!

 

こんなダメなワタクシの作るリグが、なぜかわりと評判が良い。

かと言って、あまりオススメ出来るやり方ではないかも。

 

というお話でした。

 

 

明日の Blender Advent Calendar 2018 は @McLion0 さんです!

 web拍手 by FC2
| Blender Tips | 00:38 | comments(0) | - | - | - | このページのトップへ
Blender ver.2.8 ベータ(12/01)版 【Bボーン】【OpenGL レンダリング】ver.2.79 との違い

Blender Advent Calendar 2018 12/03 の記事です。

 

注意!

Blender 2.8 ベータ版(12/01) での内容なので、正式リリース版と異なる可能性があります!

 

どうも。

Bボーンが大好物なワタクシです!

3年連続でBボーンについての記事になります。(^_^;)

 

Bボーンについて、詳しくは過去記事に書いてますので、そちらを参照ください。

 

過去記事:【ver.2.78 使いやすくなったBボーンで遊んでみよう!】

 

 

ワタクシ作の目玉キャラでは、舌びろーんって所に Bボーン を使っています。

 

 

 

 

ver.2.8で設定方法など少し変更されているので、その点とそれに関わる部分の変更点を書いていきます。

 

 

Bボーンの設定 変更点

 

赤丸で囲んだ部分が微妙に変わってます。

 

 

 

 

【イン・アウト】→【Start Handle・End Handle】に名称だけ変更されてます。

 

その横の欄、デフォルトでは【自動】になってるので【絶対】に変更すれば、ver.2.79と同様になります。

 

 

 

アーマチュア【レントゲン】→【In Front】に名称変更されてます。

 

 

【レントゲン】は【シェーディング】の所で使われてるので、変わったのかな?たぶん。

 

 

という事で、

Bボーンを使い慣れてる方でしたら、ほとんど迷う事もない程度の変化です。

 

Bボーン使ったことないよーって方は、コレを機会に使ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

OpenGL レンダリング 変更点

 

現在の視点(3Dビュー)をそのままレンダリングするやつです。

ボーンとか普通ではレンダリングされない物もレンダリング出来ます。

 

ワタクシ、個人的にアニメーションで頻繁に使う機能です。

 

2.79 では右下にアイコンがありました。

 

 

2.8ではアイコン無くなりました。

 

ビュー > 【Viewport  Render】 , 【Viewport Render Animation】

 

 

 

ボーン表示した状態だとこんな感じになります。

 

 

2.8では【Q】キーが【Quick Favorites】のショートカットになっているので、

自分でよく使う機能はファボに登録しておくと便利です!

右クリックで簡単に登録できます。

 

 

 

くどいですが、

Blender 2.8 ベータ版(12/01) での内容ですので、今後変更されるかもしれません!

 

 

明日、12月4日の Blender Advent Calendar 2018 は sakuraさん(@sakura_rtd)です!

 web拍手 by FC2
| Blender Tips | 00:06 | comments(0) | - | - | - | このページのトップへ
ラティスをボーンで制御するよ! Blender 2.79

【まえがき】

 

Samuel Chauvinさんの凄い目のリグを自分も作れるようになりたいと思ったのが始まり。

     

 

dskjalさんの再現リグが参考になります。

dskjalさんの目のリグ再現記事

 

Samuel Chauvin 氏の目のリグを再現する

 

     

 

自分なりに目のリグを再現してみた。

 

という流れがありまして、オリジナルの目玉キャラを作りました。

 

ワタクシの目のリグは、上記お二方とは少し違う独自リグになってますが、詳細は割愛させて頂きます。

 

ラティスによる変形は、dskjalさんの記事で紹介されてる方法とほぼ同じです。

 

 

ということで、【まえがき】終わり。

 

 

 

続きを読む >>
 web拍手 by FC2
| Blender Tips | 22:24 | comments(0) | - | - | - | このページのトップへ
アニメーション練習用リグ 配布(Blender 簡易リバースフット付き)

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

2018/04/21

配布リグに若干修正を加えて Ver 2.0 になりました。

 

【修正内容】

nullボーンの座標軸を修正。
kneeボーンの親を変更し、膝が意図せず変な方向に曲がりやすかったのを修正。
カスタムシェイプを選択しやすいように修正。
メッシュオブジェクトを選択出来ないようにしています。
オブジェクトを改変したい場合はアウトライナーの矢印マークをオンにしてください。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

CGアニメーターの 若杉 遼 さん(@Ryowaks )がツイッターで、

アニメーター向けの投稿を沢山されていて、それがとても参考になります。

 

 

【すぐに使えるメモ集】に「歩行アニメーション」についての記事があり、ワタクシも作ってみました。

 

 

まぁ、ワタクシの出来栄えはさておき、

他の方もアニメーションをじゃんじゃん作ってみてはいかがでしょうか?

 

という事で、

ワタクシが作った Blender用リグ を配布します。

 

 

「リバースフット」っていう、つま先立ちしたり出来るリグがあるんですが、

色んな所で紹介されてるフットリバースは非常に複雑でわかりにくいので、

ワタクシ独自の簡易版のモノを実装しています。

 

頭が伸縮するようになってます

 

ちょっと使いにくいかもしれませんが、練習用としては、問題ないかと思います。

 

 

自分で改造とか出来る方は、好きなようにやってください。

このファイルを販売するような、悪質な事は禁止ですが、自由に使ってください。

コピーライト表記なども不要です。

リンクを貼る場合は、このブログのページにお願いします。(ファイル直リンクはやめてね)

 

バージョン2.79b Win で作ってます。Macで使えるか知りません。

 

ダウンロード

 

似たようなリグは検索すれば見つかるので、

気に入らなければ自分で探してみるのもいいかもしれません。

 

続きを読む >>
 web拍手 by FC2
| Blender Tips | 20:12 | comments(0) | - | - | - | このページのトップへ
Bボーンとスローペアレントで簡易自動揺れモノ

Blender Advent Calender 2017 12/04 の記事です。

 

アニメーションで揺れモノ作るのって大変ですよね!

 

難しいですし、リアルに表現するには手間と時間が掛かります。

 

ってことで、

万能ではないですが、自動で揺れモノが揺れてくれる簡単なリグを作ります。

 

Bボーンについては去年の記事

ver.2.78 使いやすくなったBボーンで遊んでみよう! に書いてますのでそちらをご覧ください。

 

続きを読む >>
 web拍手 by FC2
| Blender Tips | 00:01 | comments(0) | - | - | - | このページのトップへ